使える!楽しい!お役立ちアプリ集
無料
使い慣れたGoogleを利用したい人に適した検索アプリ。テキストによる検索に加えて、「今日の天気は」などと話しかけるだけで検索できる音声検索にも対応する。ほかにも場所や時間に応じて必要な情報をカードで知らせてくれる「Google Now」機能も備えており、便利に使える。
無料
Googleが提供するウェブブラウザ「Chrome」のアプリ。Googleアカウントでログインすると、パソコンやiPhone、iPadなど複数の端末間でブックマークを共有できる。閲覧情報も引き継げるので、パソコンで見ていたページの続きを外出先でiPhoneから見ることができる。
無料
読み込み速度が速く快適なネット利用ができ、Flashにも対応したブラウザアプリ。Flashで作成されたサイト閲覧に最適で、Flashで作られたゲームも楽しめる。ゲーム利用時は仮想ゲームパッドを表示し、使用することも可能だ。
無料
目的地や現在地周辺のレストランやホテルなどの情報が簡単に検索できるほか、目的地までのルート検索も可能。紅葉情報、混雑状況、雨雲レーダーを地図に重ねて表示できるので、旅行や観光の際に便利に使える。
無料
日本全国の鉄道、バス、空路のルート検索ができる。所要時間や運賃も表示されるほか、駅構内のトイレや施設情報も確認できるので公共交通機関の移動時に役立つ。またユーザー投稿による各路線の運行状況や混雑状況が見れる「ライブ!」機能など多機能性も魅力のひとつ。
無料
全国の路線バスに対応したバス専門の乗り換えアプリ。出発地と目的地を入力して検索するだけで複雑なバスの乗り換えを案内してくれる。停留所名がわからなくても駅名や観光スポット、GPS機能を使って検索できるので安心。検索結果には待ち時間も表示する。
無料
音声ガイド付きのカーナビ。VICS対応で渋滞情報も確認できるほか、周辺駐車場の満空情報やガソリンスタンドなどの施設情報も表示できる。さらには速度注意地点を音声で知らせてくれたり、交通事故が多い箇所を表示できたりと、安全運転に欠かせない細かい設定変更も可能だ。
無料
お得な買い物情報が満載のチラシを入手できる。掲載店舗は全国10万店以上のスーパーやドラッグストア、百貨店など多岐にわたる。エリア登録すれば前日の夜に翌日のチラシが届くのでお買い得情報を見逃すこともない。ほかにも「Shufoo!クーポン」では、会員登録することで割引クーポンを入手できる。
無料
1000以上の有名ショップの商品を閲覧してその場で購入できるショッピングアプリ。ブランドやショップをフォローすれば、最新情報やお得な情報が届く。ほかにも友達とつながれば、好きなブランドや商品を共有することもできる。
無料
割引率50~70%の最新クーポン情報を毎日配信してくれるクーポンアプリ。グルメ、レジャー、ファッション、サロンなど、バラエティに富んだクーポンを用意。クーポンは詳細情報を確認してその場で購入することができる。
無料
飲食店の情報を、エリアやジャンル、フリーワードなどから探せる。今いる場所の周辺にあるお店を探すことも可能。お店の口コミもチェックできるほか、当日の空席情報や割引クーポン情報も入手できる。
無料
200万品を超えるレシピが掲載されており、レシピ名や食材、人気順などから検索できる。毎日の献立のほか、クリスマスやおせち、ひな祭りなど、目的別キーワードからの検索にも対応しており、イベントのレシピも充実。
無料
全国1万2000店舗以上の宅配&デリバリーのお店を掲載。登録した住所に宅配可能な店舗のみを表示し、すぐに出前を注文することができる。クレジット決済にも対応し、注文と同時に支払いを済ませたり、金額に応じてTポイントが貯まったりもする。
無料
全国の喫茶店やコワーキングスペースなどのWi-Fiの提供情報や電源コンセントの有無、喫煙・禁煙情報を検索できる。GPS機能で現在地周辺をすぐさま検索できるので便利だ。
無料
モデルを選んで写真を撮るだけで、気になるヘアスタイルに変身することができる。流行りのヘアスタイルをシミュレーション可能で、気に入ればそのスタイルをつくったサロンにネット/電話予約することもできる。
無料
ヘア、ネイル、まつげ、エステサロン、リラクゼーションのお店を検索予約できるアプリ。ほかにもヘアカタログ・ネイルカタログ機能を搭載しており、髪の長さやシーン、色、デザインなどから検索することも可能だ。
無料
性別や身長、着用アイテム、色など、複数の条件を設定して、自分の好みのコーディネートを検索でき、購入することも可能。趣味の合いそうなユーザーを見つけたら、フォローしよう。著名人やショップスタッフのコーディネートも見れるので楽しい。
無料
痛みやこりなどの悩みを解消してくれるツボのポイントを教えてくれる健康&美容アプリ。症状別に最適なツボを探せるほか、美容・ダイエットに効くツボも掲載。図解付きで押す場所や押し方もわかりやすい。
無料
肩こり、むくみ解消などの効果別のほか、部位、スポーツ別に適したストレッチ方法を解説してくれるアプリ。ストレッチをする際はタイマー設定しておこなうことができるほか、気に入ったストレッチは、「MYストレッチリスト」に追加できる。
無料
今日の天気はもちろん、明日や今週の天気、台風や雨雲レーダー、雷、さらに紅葉や花粉の情報など、天気のあらゆる情報を網羅している。
無料
2580以上の銀行、証券、クレジットカード等と提携し、設定するだけで入出金や利用明細等の情報をまとめて全自動管理できる家計簿アプリ。一度設定すれば、あとは自動管理してくれるので自身の資産の動きがひと目でわかるので便利。もちろん現金の入出金の管理もできる。
無料
シンプルながら、スタンプや写真の貼り付け機能も搭載している手書きカレンダー。家族みんなの予定を登録して共有したり、友だちとサークル活動の予定を共有したりなどしてスケジュールを共有できる。
無料
地域や言語、ジャンルを指定して、世界各国10万以上のラジオ局の放送と400万以上のポッドキャストを聴くことができる。米国のニュース、フランスの音楽番組、あるいは国内のローカルラジオ局の放送などを楽しめる。
無料
新聞や家電のマニュアル、さらには契約書や薬の説明書など、小さい文字が読みづらいと思ったときに使うと便利。iPhoneをかざすだけで、拡大鏡代わりになり、拡大倍率も変更できる。さらに、フラッシュ点灯機能があるので暗い場所でも読みやすい。
無料
全国47都道府県の約500都市で使用可能なタクシー配車アプリ。アプリを起動して地図から指定するだけの簡単操作でタクシーを呼べ、ネット決済機能を使えばキャッシュレスでタクシーに乗車できる。ほかにも乗降場所を指定すれば料金検索ができたり、空港の定額タクシーの予約にも対応する。
無料
海外旅行好き必見の格安航空券&ホテル予約アプリ。モバイル限定セールもあり、お得に予約ができ、なかには最大40%オフのホテルも。飛行機の遅延情報やホテルのチェックアウト時間を通知してくれる便利機能もある。
無料
地域や学校、職場の仲間、家族とネットワークが作れるSNS。実名登録しておけば、学生時代の友達から同窓会の案内が届くことも。仕事やサークルの仲間とグループを作って、情報交換の場としても活用できる。別途無料のMessengerアプリを使えばチャットや無料通話も楽しめる。
無料
毎日のちょっとした出来事や、町で見かけた面白いことなどを140文字の短文で気軽に投稿して情報を共有できる。文字だけでなく、写真や動画の投稿も可能だ。災害情報の収集などでも活用されている。
無料
撮影した写真や動画を投稿し、世界中のユーザーと共有する写真特化型のSNSアプリ。お気に入りユーザーをフォローしたり、投稿写真に「いいね!」やコメントを書き込むことも可能。家族など、特定のユーザー間のみで共有することもできる。
無料
TOIECを受ける人のための英単語学習アプリ。TOIEC600点、730点、860点レベルの英単語2000語を収録。40単語を50レッスンに分けて効率よく学習できる「単語学習」やレッスン別、レベル別などに問題が出題される「テスト」などを用意。学習した単語はグラフ表示されるなど進捗状況も確認できて便利。
無料
ビジネスやスポーツ、エンタメなどといった海外の英語ニュースを読むことができる。記事内で知らない単語があっても、ワンタップするだけで英語辞書が起動して意味を調べられる。世界のニュースを読みながら、自然と英語力が身に付く。
無料
ハーバード大学出身者などの英語教育の専門家たちが監修した英会話レッスンで、英会話力が身に付く英語学習アプリ。初回起動時は、有効期限1週間のフリーチケットを取得でき、英会話レッスンの無料体験ができる。初回レッスン時に会話を通じて英語レベルをチェックして最適なカリキュラムを作成してくれる。
無料
政治やビジネス、最新テクノロジー、芸術など、その道の専門家のプレゼンテーション動画を無料で楽しめる。プレゼンテーションは、5分~20分程度でちょっとしたスキマ時間でも視聴できる。英語学習をしながら教養も高められる。
無料
世界中の教育機関や文化施設が発信する動画講義を無料で視聴できる。スタンフォード大学や東京大学、イギリス国立劇場など、幅広い教材が揃う。知識と教養を手軽にiPhoneで身に付けられる。
無料
メニューから選ぶだけの簡単操作で、写真に美しい効果を設定できる写真編集アプリ。横スライドで適用度合いの調整も可能だ。オリジナルの写真が残るので、いつでも元に戻せる。「写真」アプリの編集画面から呼び出す機能にも対応。
無料
自動補正、トリミング、回転、色調補正といった基本編集機能から、多様な効果の設定まで用意された多機能性が魅力の写真編集アプリ。上下スライドで機能を選び、横スライドで調整など、高度な編集を指先操作で快適に行える。
無料(2013年9月1日以降に購入した端末)
ビデオフィルタの設定からタイトルやBGM、写真の挿入など、本格的な動画編集を楽しめる。14種類の予告編テンプレートが用意され、映画の予告編のような動画を手軽に作成することも可能だ。作成した動画はメールやメッセージで送信したり、YouTubeにアップしたりと共有も簡単にできる。
無料
動画共有サービス「YouTube」の公式アプリ。個人が投稿した動画や、ミュージシャンの公式ビデオクリップなどを手軽に視聴できる。お気に入りのチャンネルは登録することもでき、フォローすれば最新情報もチェックできる。視聴以外に動画をアップして共有することも可能だ。
無料
Amazonの電子書籍ストア「Kindleストア」で購入した電子書籍を読むためのリーダーアプリ。アプリからストアを直接利用して電子書籍を購入することはできないが、辞書機能やマーカー機能など便利な機能が使える。
無料
リアルタイム通知に加えて、最大5個の複数アカウントの管理にも対応したGmail専用のメールアプリ。Googleの連絡先やカレンダーとの連携も便利で、Googleサービスの利用ユーザーであればぜひ活用したい。
無料
マイクロソフトの公式アプリで、Word文書をiPhoneで正しい書式で表示できるほか、モバイル用に読みやすいレイアウト表示への切り替えにも対応。閲覧するだけでなく、文書の作成、編集もできる。
無料
プレゼンテーション資料作成で人気のPowerPointの公式アプリ。画像、図表、アニメーションなど、レイアウトが崩れることなく正しく表示されるのは公式アプリならでは。閲覧以外に作成、編集にも対応する。
無料
表計算ソフトExcelの公式アプリで、受信したファイルもレイアウトが崩れることなく正しい表示で確認できる。マイクロソフトアカウントでログインすれば、パソコンやiPadなど、すべてのデバイスで利用できる。
無料
無料で2GB(条件クリアで最大22.75GB)の保存領域が使えるクラウドサービス。iPhone、iPad、パソコン間のデータ同期が簡単にできる。ほかのユーザーとデータを共有することも可能。
無料
テキスト、画像、音声など、あらゆる情報をメモとして保存できるクラウドサービス。ToDoリストの作成、名刺スキャン機能なども備える。無料版は、月間アップロードが60MBまでなどの制限が付く。
無料
看板やメニューなどに書かれた外国語にカメラをかざすと、瞬時に日本語表示してくれる翻訳アプリ。海外出張や旅行などの際に活躍する。英語、フランス語、ドイツ語、韓国語、中国語など、37種類の言語に対応。
無料
90言語に対応した翻訳アプリ。テキスト入力による文字の翻訳に加えて、マイクに向かって話すことによる音声翻訳にも対応する。音声翻訳は40言語に対応。音声入力による翻訳を使えば、気軽に外国人と会話できるので海外旅行時などで活躍してくれる。
無料
名刺をカメラで撮影するだけで、オペレーターが手入力で自動データ化してくれる名刺管理アプリ。データ化した名刺は、任意に整理できるほか検索にも対応するので、必要なときにすぐに目的の名刺を探すことができる。
無料
iPhoneのカメラで撮影した紙の文書などを、画像データとして保存できるスキャナアプリ。OCR機能を使うと、画像内の文字をテキストデータ化することも可能だ。その他にPDFデータに変換することもできる。
無料
急な出張など、急いで宿を取らなければ行けないときに活躍してくれるホテル検索&予約アプリ。GPS機能で現在地に近いホテルを検索し当日泊まれるホテルを予約できる。クレジットカード情報を登録しておけば、決済もでき、よりスムーズに予約が済む。